本ページはプロモーションが含まれています。

『プリマ・マテリアクトル』など2種が「アライアンス・インサイト」に収録!!待望の通常モンスターがようやく実装!!優秀なペンデュラム効果に重ねてエクシーズ、更には高度な自虐ネタまで完備とは……。(感服)【遊戯王OCG】

Amazon「ALLIANCE INSIGHT」

出典:YU-GI-OH.jp

2025/1/25発売の「アライアンス・インサイト(ALLIANCE INSIGHT)」に収録される、マテリアクトル」関連カード2種が公開されました。




スポンサーリンク

新規カード



『プリマ・マテリアクトル』

出典:【公式】遊戯王OCG

テキスト

レベル3/光属性/ドラゴン族/ペンデュラム/通常モンスター/攻0/守0

【Pスケール:1】

このカード名の②のP効果は1ターンに1度しか使用できない。

①:自分フィールドのXモンスターの攻撃力は、フィールドのX素材の数×100アップする。

②:自分フィールドの「マテリアクトル」Xモンスター1体を対象として発動できる。このカードをそのモンスターのX素材とする。その後、自分は1枚ドローする。

【フレイバーテキスト】

遥か彼方の天上界より突如として飛来した外来生命体。多くの研究者が正体の究明に努めたが、その放たれる光輝や立ち込める瘴気により永きにわたって存在が謎に包まれ、全容を目にすることは困難を極めた。しかしながら、近年、新進の研究者の働きによって新種が多数発見された。その全容が明かされる日も近いだろう。



『原質の炉心貫通(マテリアクトル・メルトスルー)』

テキスト

フィールド魔法

①:このカードの発動時の効果処理として、自分のデッキの上からカードを6枚めくり、好きな順番でデッキの上に戻す。

②:1ターンに1度、1500LPを払って発動できる。「マテリアクトル」Xモンスター1体を自分フィールドのレベル3通常モンスター1体の上に重ねてX召喚扱いでEXデッキから特殊召喚する。このターン、自分はXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。

③:XモンスターがX召喚された場合に発動できる。自分のデッキの一番上のカードを自分フィールドの「マテリアクトル」Xモンスター1体のX素材とする。






公式リンク






スポンサーリンク

雑感

Amazon『マテリアクトル・ギガヴォロス』

出典:遊戯王ニューロン

新たな「マテリアクトル」関連カード2種が公開!!


なんと、遂に「マテリアクトル」の通常モンスターが追加されました!!




Amazon『マテリアクトル・ゼプトウィング』

出典:遊戯王ニューロン

通常モンスターをサポートする効果を持ちながらテーマ内に今まで存在しませんでしたし、これは嬉しい追加です!!


しかも、ペンデュラムモンスターなので実質的な永続魔法としても扱えますね~。


ペンデュラム効果もエクシーズ素材を供給しつつドローでディスアドバンテージを補填すると、非常に優秀。


全体的にステータスが低めの「マテリアクトル」では、前半の打点強化もありがたい……。




Amazon『マテリアクトル・エクサガルド』

出典:遊戯王ニューロン

エクシーズ素材を手札に加える「マテリアクトル」の性質上、使い回しも容易ですね!!


しかし、便利な反面、EXデッキに入ってしまった場合は純正の「マテリアクトル」デッキだと再利用手段に欠けます。


理想は対となるスケール4以上のペンデュラム通常モンスター追加なのですが、叶うのでしょうか……?


もう1種の『原質の炉心貫通』は、3つの効果を持つフィールド魔法。




Amazon『原質の炉心溶融』

出典:遊戯王ニューロン

①のデッキトップ操作は、③の効果や『原質の炉心溶融』で供給するエクシーズ素材を安定化させるためのものでしょう。


その③の効果もエクシーズ召喚時と緩く、相手のデッキタイプ次第では相手ターンにも供給を行えると、かなり便利ですね!!


そして、最も重要となる②の効果は、通常モンスターに直接「マテリアクトル」エクシーズモンスターを重ねると言うもの。


消費を軽減しつつエクシーズ召喚できる極めて強力な効果であり、シンプルに「マテリアクトル」デッキの展開力を強化できます。




Amazon『原質の臨界超過』

出典:遊戯王ニューロン

前述の③でエクシーズ素材も供給でき、素材が足りずにパフォーマンスを発揮できなくなる心配もありません。




Amazon『テラ・フォーミング』

出典:遊戯王ニューロン

フィールド魔法なので『テラ・フォーミング』でサーチできる点も強みですね!!


ただし、ライフコストは重めなので多用は難しく、この効果の使用後はエクシーズ召喚しか行えなる点は留意しておきたいです。


とは言え、同名ターン1が存在しない以上は必要なデメリットですし、それら込みでも「マテリアクトル」の安定感を大幅に高めてくれたのは間違いありません。


非常に優秀なカードが追加されましたね!!


ところで、『プリマ・マテリアクトル』のフレイバーテキストの「永きにわたって存在が謎」は自虐ネタかな……?(遠い目)




Amazon『ドラゴンメイド・シュテルン』

出典:遊戯王ニューロン

まあ、遊戯王では珍しい話ではありませんが……。




Amazon『マテリアクトル・ギガドラ』

出典:遊戯王ニューロン
DIPTERA
DIPTERA

まだまだ数が少ない「マテリアクトル」、早急に全容が明かされて欲しいですね~。




¥5,280 (2024/09/27 13:01時点 | Amazon調べ)




関連記事




まとめ記事




\【PR】シングルカードのまとめ買いは/
\  コチラがオススメ!!  /

トレカ専門店トレトク


\【PR】不要なカードの売却はコチラ!!/

遊戯王カード買取トレトク

コメント