出典:Vジャンプ編集部
「Vジャンプ(2025年9月号)」にて漫画「遊☆戯☆王OCG STORIES 魔導大戦編(OCGストーリーズ)」第3話「正義の話」が掲載されたので、内容を要約しました。
それでは、以下よりネタバレ注意です。
【ネタバレ有り】ストーリー概要
最初に前回のあらすじ。
母アルテミスから莫大な魔力受け継いだエンディミオン皇国の王子レグルス。
出典:Vジャンプ(2025年8月号)
その魔力を父エンディミオンが戦争に利用しようとしてることを知った彼は、城から脱出するために捕縛隊の長にして自身の武術指南役でもあるローグに決闘を申し込むことに。
しかし、レグルスは右肩に重傷を負わされ敗北。
出典:Vジャンプ(2025年8月号)
その後は崖から転落し死亡したかに思われましたが、下流の村に住む兄弟ベンジー & ルーサーによって保護され、一命を取り留めました。
しかし、その村は非常に荒廃しており、「エンディミオン皇国は全土が繁栄している」と聞かされていたレグルスは大きな衝撃を受けることに……。
出典:Vジャンプ(2025年8月号)
これらの経緯でレグルスがエンディミオン皇国の実情を聞かされるところから、今回の物語は始まります。
- エンディミオン曰く、「今の事態を予見していたアルテミスは、異世界の掟を犯してまでこの世界へと渡り、レグルスを生んだ」「私は父親としては失格だが、その前に世界の平和を望む王」。
- 「王は何の統治もしない」と語るベンジーに対し、レグルスは「自ら手を貸すことはできないが、代わりに魔法石を発明して各町や村に支給している」と反論。
- それに対しベンジーは「魔法石なんて俺たちに回ってこない」「闇市で売られ、役人の懐に入る」と告げる。
- 地方では好き放題の役人に対し、レジスタンスとそのリーダーであるアポッソの方が信頼されている。
- その後、ベンジーの弟ルーサーを含む子供たち数人が税の代わりと魔法石(魔力カウンター)で武装した役人たちにさらわれる。
- 役人は村に収穫の九割を税として要求しており、村人たちは払いたくても払えない。
- レグルスはルーサーから提供された食事を粗末にしたことを心中で詫び、村の馬を借りて役人の屋敷へ向かう。
- 屋敷への道中、ヴェールが合流する。
- ヴェールはレグルスの正義感を「熱くて青い」とからかうも、移動魔法でレグルスをサポートする。
- 屋敷内に潜入したレグルスは子供たちが囚えられている檻を破壊し、その場をヴェールに任せる。
- ヴェールは衛兵が落とした魔法石を手に取るが、その直後に大人の姿へ変化。
- その後、ヴェールは「若返るって楽しい~」と言いながら残る衛兵たちを「結晶魔術(ヴェール・マジック)」で一蹴する。
- ベンジーは解放された子供たちの元へ合流し、同行したナックがレグルスを「本当に王子なんじゃ?」と疑う。
- レグルスは役人である領主の元にたどり着き、「エンディミオン皇国の皇太子」と名乗った後に対峙する。(領主は虚言だと思っている)
- 魔法石を食らった領主は魔物のような姿に変貌するが、魔力を圧縮された矢で射抜かれ、爆散する。
出典:Vジャンプ(2025年9月号)
出典:Vジャンプ(2025年9月号)
出典:Vジャンプ(2025年9月号)
出典:Vジャンプ(2025年9月号)
出典:Vジャンプ(2025年9月号)
出典:Vジャンプ(2025年9月号)
出典:Vジャンプ(2025年9月号)
出典:Vジャンプ(2025年9月号)
出典:Vジャンプ(2025年9月号)
雑感
第3話「正義の話」でした。
出典:遊戯王ニューロン
冒頭ではエンディミオンとローグの会話にて、アルテミスの真意が触れられています。
アルテミスがこちらの世界で子供を残したことに対し何となく「問題は無いのか?」と思ってはいましたが、やはり禁忌ではあるようですね。
出典:Vジャンプ(2025年2月号)
マギストス編での描写から、恐らくは「レグルスを生んだ」ことよりそもそも「異世界に渡って自ら直接干渉する」ことがアウトなのでしょう。
ただ、それでも自身の魔力をこの世界に残したということは、それだけ大きな災厄を彼女が予期してのことだと思われます。
出典:遊戯王ニューロン
それに、この2人がどの様な経緯で子を成すことになったのかは、個人的に1番気になるところ。
なんだかんだ愛があってエンディミオンが伴侶に選ばれたとは思いますが、作中で具体的に描かれたら良いな~。
そして、ここからが今回の話の肝。
エンディミオン皇国の実情を知ったレグルスが選択したのは、役人の成敗でした。
徴税人が不当に税をかさ増ししピンハネする構図、分かりやすい程の腐敗具合です……。(苦笑)
出典:遊戯王ニューロン
本来は人々の生活を豊かにするためにエンディミオンが発明したであろう魔法石(「魔力カウンター」)も闇市で売買、一部の権力者が横領していると、ファンタジーでありながら人の歴史の負の側面が垣間見える回でした。
しかし、そんな中でも「正義は必ずある!!」と豪語しながら役人に天誅をくだすレグルス、めちゃくちゃ主人公していてカッコよかった……。
出典:遊戯王ニューロン
前回では「驕慢なだけの若者」と言われた挙げ句にローグに完敗を喫してしまいましたが、その汚名は払拭できたのではないでしょうか?
出典:Vジャンプ(2025年9月号)
ルーサーたちに直接謝罪した訳ではないものの、食事を無碍にした行為もしっかり反省していましたし、根は誠実であることが良くわかる話でしたね。
この主人公、めちゃくちゃ好きになれそうだ……。
出典:遊戯王ニューロン
さらに、屋敷へ向かう途中でヴェールとも合流!!
出典:Vジャンプ(2025年9月号)
悪徳な役人を成敗しようとするレグルスを「青い」と嘲笑しながらも、特にゴネることもなく協力してあげていました。
この2人、なんだかんだ良いコンビです。
その後は手分けをしてレグルスは領主の成敗を、ヴェールは子供たちの救出を行うこととなり、その過程でヴェールは魔法石を手に取ることに。
出典:遊戯王ニューロン
その魔法石の魔力を取り込んだヴェールの姿ですが、やはりサンドリヨンそのもの。
出典:遊戯王ニューロン
作中で明言こそされていないものの、「結晶魔術(ヴェール・マジック)」を使用していることからも同一人物と確定して良さそうです。
明らかにヴェールの方が幼い容姿なのですが、彼女が「若返る」と表現したように童女の姿の方が老婆扱いなのでしょう。
出典:遊戯王ニューロン
流石は英名「マダム(Madame:フランス語で年配女性に対する敬称)」……。
いや、それにしても今回の話は分かりやすい勧善懲悪もので、読んでいてとても爽快でしたね~。
これぞカタルシス……。
前回までも面白かったですが、今回は特に楽しめた回でした!!
後、今回の話では「レジスタンス」という新勢力にも言及されました。
出典:Vジャンプ(2025年9月号)
「アポッソ」というリーダーが地方の貧民たちから支持を得ているようですが、彼もキーパーソンとなるのかな?
出典:遊戯王ニューロン

アニメARC‐Vの「レジスタンス」より強い影響力・政治力を持っていそうですし、彼らとレグルスがどのように関与するのかも含め、今後の物語が非常に気になるところです。
前回
関連記事
漫画「OCGストーリーズ 魔導大戦編」要約記事の各話一覧
\ コチラがオススメ!! /

トレカ専門店トレトク


遊戯王カード買取トレトク

コメント