本ページはプロモーションが含まれています。

『鉄獣の炎工 キット』など2種が「バースト・プロトコル」に収録!!新たな「キット」は「トライブリゲード」と「スプリガンズ」の両方に所属!!蘇生効果も『アルバスの落胤』関連を範囲に含んでおり、強力ですね~。【遊戯王OCG】

Amazon「BURST PROTOCOL」

出典:YU-GI-OH.jp

2025/10/25に発売の基本パック「バースト・プロトコル(BURST PROTOCOL)」に収録される、スプリガンズ」関連カード2種が公開されました。




スポンサーリンク

新規カード



『鉄獣の炎工 キット(トライブリゲード・スプリガンズ)』

出典:遊戯王OCGチャンネル

テキスト

レベル4/光属性/獣族/効果モンスター/攻1700/守1000

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:自分フィールドに「鉄獣の炎工 キット」以外の、「トライブリゲード」モンスターか「スプリガンズ」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。

②:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。「鉄獣の炎工 キット」を除く、以下のモンスターの内1体を自分の墓地から守備表示で特殊召喚する。

●「トライブリゲード」モンスター

●「スプリガンズ」モンスター

●「アルバスの落胤」またはそのカード名が記されたモンスター



『ガンホー!スプリガンズ!』

出典:遊戯王OCGチャンネル

テキスト

ランク4/炎属性/機械族/エクシーズ/効果モンスター/攻2500/守1600

レベル4「スプリガンズ」モンスター×2体以上

このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。

①:このカードがX召喚した場合または墓地へ送られた場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から「スプリガンズ・キャプテン サルガス」1体を特殊召喚する。

②:このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。デッキから以下のモンスターの内1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。

●「スプリガンズ」モンスター

●「セリオンズ」モンスター

●「アルバスの落胤」またはそのカード名が記されたモンスター






公式リンク






スポンサーリンク

雑感

「スプリガンズ」の関連モンスターが新たに2種公開!!




出典:【公式】遊戯王OCG

基本パックでお馴染みとなりつつある、ショートアニメとの連動枠ですね。




Amazon『鉄獣戦線 キット』

出典:遊戯王ニューロン

その1種目は『鉄獣戦線 キット』の派生モンスター。




Amazon『スプリガンズ・キット』

出典:遊戯王ニューロン

いや、本当にこの子は毎回可愛い……。




Amazon『開かれし大地』

出典:遊戯王ニューロン

『アルバスの落胤』や「エクレシア」と仲が良さ気なのも良いですよね~。


まあ、今回はトリガーハッピー状態のようですが……。(苦笑)




Amazon『鉄獣戦線 塊撃のベアブルム』

出典:遊戯王ニューロン

意外と物騒なんだよな、この子……。(冷汗)


そして、今までの彼女の派生モンスターは「トライブリゲード」か「スプリガンズ」のいずれかにしか属していませんでしたが、今回は両方に属しています!!


①の効果もこれらのモンスターが存在する場合に自己特殊召喚が可能と、シナジーが強いものとなっていますね。




Amazon『アルバスの落胤』

出典:遊戯王ニューロン

墓地に送られた際に発動できる②の蘇生効果も同様で、こちらに関しては『アルバスの落胤』の関連モンスターにまで対応。


守備表示限定のためアタッカーにこそできないものの、効果を無効にしない上にリンクモンスター以外は制限なく蘇生が可能と、めちゃくちゃ優秀です!!




Amazon『鉄獣式撃滅兵装“Mouser”』

出典:遊戯王ニューロン

それに、前回の基本パックで登場した「リズねえちゃん」の派生モンスターとも相性が良いですね~。


さすがは姉妹、抜群のコンビネーションです!!


さらに、もう1種はランク4のエクシーズモンスター。


いや、こっちも可愛いな!?(驚愕)




Amazon『スプリガンズ・ロッキー』

出典:遊戯王ニューロン

なんか決めポーズ的なものも取っていますし、「スプリガンズ」たちも普通にあざといんですよね~。


「白の物語」のマスコット枠と言って差し支えありません!!




Amazon『スプリガンズ・キャプテン サルガス』

出典:遊戯王ニューロン

そして、その効果では『スプリガンズ・キャプテン サルガス』の特殊召喚、または「スプリガンズ」、「セリオンズ」、『アルバスの落胤』関連モンスターのうち1体をサーチ・リクルート可能。


『スプリガンズ・キャプテン サルガス』は②の効果でも特殊召喚可能ですが、二者択一な上にこちらもエクシーズ素材を消費するため、②で出すメリットはほぼありません。




Amazon『大砂海ゴールド・ゴルゴンダ』

出典:遊戯王ニューロン

『大砂海ゴールド・ゴルゴンダ』でエクシーズ召喚する場合はエクシーズ素材を2つ供給できない場面もあるでしょうし、その時はこちらを優先したいですね。


逆に、通常のエクシーズ召喚や「スプリガンズ」お得意のエクシーズ素材補充が十全に行える状況であれば、選択肢が豊富な②を優先したいところ。


上述の通りサーチとリクルートを使い分けられるため、めちゃくちゃ強力です!!


①と異なり墓地からの蘇生はできないですが、さすがに特殊召喚できるモンスターがデッキに存在しない場面はほぼ無いでしょう。


どちらも優秀なモンスターですね~。


ただ、ショートアニメとの連動枠にアルティメットレア枠が存在しないというのは意外でした。




Amazon「THE CHRONICLES DECK-精霊術の使い手-」

出典:YU-GI-OH.jp

まだどの様な新規が来るのか不明なものの、個人的に「霊使い(れいつか)」たちはレアリティを統一したいのが本音。


そう考えると、寧ろアルティメットレア枠が確定でないのはありがたいかも?




Amazon『教導の雷霆フルルドリス』

出典:遊戯王ニューロン
DIPTERA
DIPTERA

それか、前回の様にまだアルティメットレア枠の未判明が残っている可能性もあるかな?




¥5,280 (2025/07/18 18:28時点 | Amazon調べ)




関連記事




まとめ記事




\【PR】シングルカードのまとめ買いは/
\  コチラがオススメ!!  /

トレカ専門店トレトク


\【PR】不要なカードの売却はコチラ!!/

遊戯王カード買取トレトク

コメント