本ページはプロモーションが含まれています。

「オーバーラッシュパック3」6箱の開封結果報告!!封入率も紹介!!『カオス・ソルジャー』はもちろんのこと、「メェ~グちゃん」や「コスモス姫」、「OTS」などのオーバーラッシュレア仕様も狙います!!【遊戯王ラッシュデュエル】

おはようございます!!


管理人のDIPTERAです!!




Amazon「オーバーラッシュパック3」

出典:YU-GI-OH.jp

当記事では、2025/10/18に発売した遊戯王ラッシュデュエルのコンセプトパックオーバーラッシュパック3」の開封結果を報告したいと思います。


恒例となりつつある、人気のオーバーラッシュレア仕様に焦点を当てたシリーズパック第3弾ですね!!






今回は6箱購入。


先に収録内容封入率目的のカードについて詳しく解説します。


また、開封結果のみ気になる方は開封結果の項まで飛んで下さい。


それでは、以下より記事本文です。




スポンサーリンク

収録カードの高レアリティ一覧

基本レアリティはオーバーラッシュレア、ウルトラレア、スーパーレア、ノーマルの4種。


また、ウルトラレア以下のカードの内23種にはオーバーラッシュレア仕様が、スーパーレア以下のカードの内28種にはシークレットレア仕様が存在。


オーバーラッシュレア……4種

  • 『レジェンド・マジシャン』
  • 『レジェンド・プリースト』(新イラスト)
  • 『エクスキューティー・スクランブル!』
  • 『ブラック・ホール』



ウルトラレア……18種

  • 『カオス・ソルジャー』 ※オーバーラッシュレア仕様あり
  • 『メェ~界の王姫メェ~グちゃん』 ※オーバーラッシュレア仕様あり
  • 『メェ~グちゃんのファンメェ~ル』 ※オーバーラッシュレア仕様あり
  • 『洗礼の暗黒騎士ガイア』 ※オーバーラッシュレア仕様あり
  • 『カオスの儀式』 ※オーバーラッシュレア仕様あり
  • 『超戦士の一撃』 ※オーバーラッシュレア仕様あり
  • 『超戦士の閃光』 ※オーバーラッシュレア仕様あり
  • 『天地諧謔のコスモス姫』 ※オーバーラッシュレア仕様あり
  • 『諧謔のコスモス姫』 ※オーバーラッシュレア仕様あり
  • 『掻き混ぜコスモス姫』 ※オーバーラッシュレア仕様あり
  • 『コスモス姫の天体観測』 ※オーバーラッシュレア仕様あり
  • 『コスモス姫のご就寝』 ※オーバーラッシュレア仕様あり
  • 『援奏のコンダーグラー』 ※オーバーラッシュレア仕様あり
  • 『レジェンド・リネージ・マジシャン』 ※オーバーラッシュレア仕様あり
  • 『レジェンド・ネクロマンサー』 ※オーバーラッシュレア仕様あり
  • 『エクスキューティー・レイア・F』 ※オーバーラッシュレア仕様あり
  • 『キャトルヒーラー・アモーレ』 ※オーバーラッシュレア仕様あり
  • 『コーリング・ダーク・メテオ』



スーパーレア……26種

  • 『メェ~界パイロウール』 ※シークレットレア仕様あり
  • 『メェ~界サンダーラムダ』 ※シークレットレア仕様あり
  • 『メェ~界アクアシープ』 ※シークレットレア仕様あり
  • 『メェ~界グランムートン』 ※シークレットレア仕様あり
  • 『羊界シャドウメリー』 ※シークレットレア仕様あり
  • 『メェ~界の入り口』 ※シークレットレア仕様あり
  • 『羊界のおやすみ』 ※シークレットレア仕様あり
  • 『羊界とメェ~界の逆転』
  • 『カオスソードライダー』 ※シークレットレア仕様あり
  • 『混沌の祈祷師』 ※シークレットレア仕様あり
  • 『混沌の蘇生者』 ※シークレットレア仕様あり
  • 『速撃の騎士』 ※シークレットレア仕様あり
  • 『闇をかき消す剣』 ※シークレットレア仕様あり
  • 『黒極精のコスモスター』 ※シークレットレア仕様あり
  • 『夕極精のコスモスター』 ※シークレットレア仕様あり
  • 『惑精のウラヌリコリス』 ※シークレットレア仕様あり
  • 『惑精のサタンカモミール』 ※シークレットレア仕様あり
  • 『惑精のオスマンジュピター』 ※シークレットレア仕様あり
  • 『惑精のマーズフロックス』 ※シークレットレア仕様あり
  • 『惑精のエウアース』 ※シークレットレア仕様あり
  • 『惑精のデンドロビーナス』 ※シークレットレア仕様あり
  • 『惑精のマーキッソス』 ※シークレットレア仕様あり
  • 『コスモス姫のお戯れ』
  • 『若き剣士の祖』 ※シークレットレア仕様あり
  • 『英魂の憑依』 ※シークレットレア仕様あり
  • 『エクスキューティー・ペガサス』 ※シークレットレア仕様あり



ノーマル(※オーバーラッシュレア仕様あり)……6種

  • 『大魔法羊女メェ~グちゃんMAXウール[L]』
  • 『大魔法羊女メェ~グちゃんMAXウール』
  • 『大魔法羊女メェ~グちゃんMAXウール[R]』
  • 『破界王帝ウィッシュ・オブ・アウターバース[L]』
  • 『破界王帝ウィッシュ・オブ・アウターバース』
  • 『破界王帝ウィッシュ・オブ・アウターバース[R]』



ノーマル(※シークレットレア仕様あり)……4種

  • 『魔法羊女メェ~グちゃん』
  • 『ミート・アンド・グリード』
  • 『ユニヴァーストーム』
  • 『大行進前夜』






1箱の封入率

1箱15パック、1パック4枚入りで、1パックの基本的な封入内容が

  • ノーマル→3枚
  • スーパーレア→1枚

となります。


そして、ウルトラレア以上のカードはスーパーレア枠から排出。


そして、1箱の基本的な封入内容は

  • スーパーレア→9枚
  • ウルトラレア→4枚
  • シークレットレア→1枚
  • オーバーラッシュレア→1枚

となります。


また、かなり封入率の低いカードが存在するようであり、

  • 『レジェンド・マジシャン』
  • 『レジェンド・プリースト』(新イラスト)
  • 『エクスキューティー・スクランブル!』
  • 『ブラック・ホール』

が1カートン(12箱)にいずれか1枚


  • 『大魔法羊女メェ~グちゃんMAXウール[L]』 & 『大魔法羊女メェ~グちゃんMAXウール』 & 『大魔法羊女メェ~グちゃんMAXウール[R]』 ※3枚同じパックに封入
  • 『破界王帝ウィッシュ・オブ・アウターバース[L]』 & 『破界王帝ウィッシュ・オブ・アウターバース』 & 『破界王帝ウィッシュ・オブ・アウターバース[R]』 ※3枚同じパックに封入

オーバーラッシュレア仕様が1カートンに1セットと思われます。※未確定


『カオス・ソルジャー』のオーバーラッシュレア仕様はさらに特殊で、カートンにすら確定では封入されていない別枠とのこと。


これら低封入率のカードは通常のオーバーラッシュレア枠とは別枠となり、スーパーレアの枠から排出するようです。


そのため、1箱の封入内容は上述の基本形に加え、

  • スーパーレア→8枚
  • ウルトラレア→4枚
  • シークレットレア→1枚
  • オーバーラッシュレア→1枚
  • オーバーラッシュレア(低封入率)→1枚
  • スーパーレア→8枚
  • ウルトラレア→4枚
  • シークレットレア→1枚
  • オーバーラッシュレア→1枚
  • オーバーラッシュレア(低封入率)→3枚 ※マキシマムモンスター一式

の3パターンとなりますね。


オーバーラッシュレアやシークレットレアの種類数が多い割に1枚しか確定で封入されておらず、封入率はかなり厳しめパックと言えるでしょう。


特に、『カオス・ソルジャー』のオーバーラッシュレア仕様を引き当てられた方は、かなりの豪運ですね。




スポンサーリンク

収録カードの雑感 & 目的のカード

目的のカードについては、基本的にスーパーレア以上のカードにのみ言及します。


「カオス」

Amazon『カオス・ソルジャー』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

OCGの『カオス・ソルジャー』が満を持して実装!!




Amazon『混沌の蘇生者』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

優秀なサポーターたちも追加され、テーマデッキとしての「カオス」も完成度が高いものとなっていますね。




Amazon『洗礼の暗黒騎士ガイア』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

それに、「洗礼(せんれい)」の存在から既存のリチュアルテーマにも投入が容易。




Amazon『歴戦のカース・オブ・ドラゴン』(新イラスト)

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

これにより、今まで以上に遊戯らしいデッキを組めるようになりそうですね~。


こういうラッシュの原作再現度を重視してくれるところ、本当に大好きです……。

関連記事↓




目的のカード

Amazon『超戦士の閃光』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

『カオス・ソルジャー』、『洗礼の暗黒騎士ガイア』、『カオスの儀式』、『超戦士の一撃』、『超戦士の閃光』と、多くの関連カードにオーバーラッシュレア仕様が存在!!


ただ、残念ながら『カオス・ソルジャー』は低封入率枠となりますね。


さすがにオーバーラッシュレア仕様で揃えるのは現実的ではないため、このテーマに関しては基本レアリティを狙うこととなりそうです。


無論、『カオス・ソルジャー』のオーバーラッシュレア仕様が当たった時は泣いて喜びますが……。(笑)

関連記事↓






「メェ~グちゃん」 「羊界(ようかい)」

Amazon『メェ~界の王姫メェ~グちゃん』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

「メェ~グちゃん」にマキシマムモンスターとフュージョンモンスターが登場!!




Amazon『大魔法羊女メェ~グちゃんMAXウール[L]』

Amazon『大魔法羊女メェ~グちゃんMAXウール』

Amazon『大魔法羊女メェ~グちゃんMAXウール[R]』

出典:【公式】遊戯王ラッシュデュエル

『大魔法羊女メェ~グちゃんMAXウール』の実装、待ち侘びました……。(感涙)




Amazon『メェ~界の入り口』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

ただ、純粋なマキシマムテーマの道を歩むのかと思いきや、まさかの墓地フュージョンとの混成構築でしたね~。




Amazon『メェ~界アクアシープ』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

これには大変驚かされましたが、「羊界(ようかい)」フュージョンモンスターもなかなかの精鋭揃いであり、戦術の軸としてしっかり機能しています。




Amazon『メェ~グちゃんのファンメェ~ル』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

優秀な手札交換やサポーターとなる「羊界」たちも追加されていますし、デッキバランスは難しいものの、公式が見越したコンセプトで構築は充分に可能でしょう。


マキシマムモンスターとフュージョンモンスターと通常モンスターを混成した全く新しいテーマデッキ、楽しくなりそうです!!

関連記事↓




目的のカード

新規「メェ~グちゃん」には全てオーバーラッシュレア仕様が存在しますし、張り切って集めたいですね~。




Amazon『魔法羊女メェ~グちゃん』(シークレットレア仕様)

出典:【公式】遊戯王ラッシュデュエル

また、ノーマルで収録の『魔法羊女メェ~グちゃん』と『ミート・アンド・グリード』にはシークレットレア仕様が存在し、特に『魔法羊女メェ~グちゃん』が当たってくれたら嬉しいです!!




Amazon『メェ~界サンダーラムダ』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

後は、「羊界」関連もフュージョンモンスターはシークレットレア仕様で揃えておきたいかな?

関連記事↓






「コスモス姫(ひめ)」 「惑精(わくせい)」

Amazon『諧謔のコスモス姫』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

大人気の「コスモス姫(ひめ)」が、満を持してテーマ化!!




Amazon『天地諧謔のコスモス姫』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

まさかのフュージョンテーマとなり、今度は自身以外の全てを破壊し尽くしていますね……。(冷汗)




Amazon『コスモス姫のお戯れ』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

公式からのお叱りも受けたのに、まだまだ暴れたりないようです。(苦笑)




Amazon『惑精のウラヌリコリス』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

また、 被害者 サポーターである「惑精(わくせい)」たちも登場!!




Amazon『夕極精のコスモスター』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

フュージョンモンスターである「コスモスター」と共に、「コスモス姫」 に破壊されて を強力にサポートしていますね。


テーマ化した 破壊の権化 姫様の行く末、非常に気になるところです……。(冷汗)

関連記事↓




目的のカード

Amazon『コスモス姫のご就寝』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

前述の「メェ~グちゃん」と同様、「コスモス姫」も全てのカードにオーバーラッシュレア仕様が存在しますね。


これはもう、何が何でも全種入手するしかありません!!




Amazon『黒極精のコスモスター』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

反面、「惑精」関連は基本レアリティで良いと思っているのですが、フュージョンモンスターである「コスモスター」に関してはシークレットレア仕様で揃えたいですね~。




スポンサーリンク

「OTS(アウターバース)」

Amazon『破界王帝ウィッシュ・オブ・アウターバース[L]』

Amazon『破界王帝ウィッシュ・オブ・アウターバース』

Amazon『破界王帝ウィッシュ・オブ・アウターバース[R]』

出典:【公式】遊戯王ラッシュデュエル

「OTS(アウターバース)」のマキシマムモンスター、『破界王帝ウィッシュ・オブ・アウターバース』が早くも実装!!




Amazon『OTSウィッシュ・オブ・エンジェリーヴァ』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

全パーツが種族・属性共にバラバラであり、更には異なる左右のパーツでもマキシマム召喚が可能と、かなり異色のマキシマムモンスターですね。


「OTS」らしく墓地で名称も統一されますし、非常に個性的で楽しい動きが行えるモンスターです。




Amazon『OTSマザーファンガス』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

そして、新たなフュージョンモンスターの実装も嬉しい限り……。




Amazon『OTSレインペイル』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

『OTSレインペイル』や『OTSデトネーション・フュージョン』の存在から地属性や風属性の「OTS」フュージョンモンスターが登場することは予想できたものの、こんなに早く地属性が追加されるとは驚きでした。




出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』

これは、風属性のフュージョンモンスターやアニメに登場したリチュアルモンスター『マジェスティ・オブ・アウターバース』の実装にも期待してしまいますね!!

関連記事↓




目的のカード

光り物は『破界王帝ウィッシュ・オブ・アウターバース』一式のオーバーラッシュレア仕様のみ。


言うまでもなく、絶対に揃えたいカードたちです!!




『援奏のコンダーグラー(えんそう)』

Amazon『援奏のコンダーグラー』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

新たな「風サイキック」の下級モンスターが登場!!




Amazon『ノーバディ・スキャットシーフ』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

『ノーバディ・スキャットシーフ』、及び『トラディショナル・タックス』のサポーターでもありますね。




Amazon『トラディショナル・タックス』(新イラスト)

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

これらは今までイラストのみで関連していただけの汎用罠カードでしたが、このモンスターの登場で性能面でもテーマとシナジーする様になりました。


後述する「エクスキューティー」にも言えますが、こういうテーマと関連イラストカードを繋いでくれるサポート、本当に大好きです!!




Amazon『風奏調苛のバンディーヴァ・D』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

また、レベル上昇効果から「風サイキック」の切札である『風奏調苛のバンディーヴァ・D』のフュージョン召喚もサポートでき、多岐にわたる活躍が期待できますね。




Amazon『ハンディーガール』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

守備力1200であることから『ハンディーレディ』で『風奏調苛のバンディーヴァ・D』を狙う際のサポートもできますし、かなり面白そうなカードだ……。


そんな「風サイキック」の新鋭ですが、オーバーラッシュレア仕様が存在!!


是非とも入手したいですね〜。

関連記事↓






「レジェンド」

Amazon『レジェンド・リネージ・マジシャン』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

「レジェンド」に新たなリチュアルモンスターが追加!!




Amazon『英魂の憑依』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

その『レジェンド・リネージ・マジシャン』ですが、専用リチュアル魔法の効果により手札を素材にできるため、非常に出しやすくて良いですね~。




Amazon『若き剣士の祖』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

サルベージ効果を持つ『若き剣士の祖』も追加されていることから、余計にこの出しやすさが際立ちます。




Amazon『レジェンド・ネクロマンサー』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

ただ、この新たな切札モンスターより重要となるのは、リチュアル魔法をサルベージ可能な『レジェンド・ネクロマンサー』の追加でしょう!!




Amazon『英魂の降臨』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

せっかくリチュアルモンスターが追加されていたにも関わらず、墓地に落ちたリチュアル魔法が拾え無いがために扱いづらさが否めませんでしたからね~。


しかも、怪しい雰囲気が有りつつも顔立ちは可愛らしい美女と、ビジュアル的にも凄く好みだ……。


リチュアル召喚を使いこなせる様になった新生「レジェンド」デッキ、早く使いたいです!!

関連記事↓




目的のカード

『レジェンド・リネージ・マジシャン』と『レジェンド・ネクロマンサー』にはオーバーラッシュレア仕様が、『若き剣士の祖』と『英魂の憑依』にはシークレットレア仕様が存在します。


正直、全部欲しいですね~。(笑)




Amazon『レジェンド・マジシャン』(オーバーラッシュレア仕様)

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

また、『レジェンド・マジシャン』と『レジェンド・プリースト』は低封入率枠のオーバーラッシュレアで収録。




Amazon『レジェンド・プリースト』(新イラスト)

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

後者至っては新規イラスト違いとなりますし、間違いなく大当たり枠です!!




スポンサーリンク

「エクスキューティー」

Amazon『エクスキューティー・レイア・F』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

「エクスキューティー」の新たなコンタクトフュージョンモンスターが登場!!




Amazon『エクスキューティー・プラウティ・F』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

その『エクスキューティー・レイア・F』、なんと素材が『エクスキューティー・プラウティ・F』と完全に同一ですね!?


あちらは戦闘面で優位を取りやすく、こちらはカードアドバンテージの面で優位を取りやすいので、状況に応じて使い分けたいところです。




Amazon『エクスキューティー・ペガサス』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

また、サポーターとなる下級モンスター『エクスキューティー・ペガサス』も登場!!




Amazon『エクスキューティー・レイア』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

モンスター効果で『エクスキューティー・レイア』と『エクスキューティー・ライディング!』をサルベージでき、前者であれば上述のコンタクトフュージョンモンスターたちの展開をサポートできますね。




Amazon『エクスキューティー・ライディング!』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

また、後者でも追加で大幅な弱体化を行え、強力な戦闘補助となります。


元々あちらが汎用性の高い罠カードなので、合わせて採用したいですね~。


上述の『援奏のコンダーグラー』でも言いましたが、関連カードと明確なシナジーを持たせてくれるサポート、本当に大好きです!!

関連記事↓




目的のカード

フュージョンモンスターである『エクスキューティー・レイア・F』にオーバーラッシュレア仕様が存在しますし、狙いたいところ。




Amazon『エクスキューティー・スクランブル!』(オーバーラッシュレア仕様)

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

また、『エクスキューティー・スクランブル!』のオーバーラッシュレア仕様が低封入率枠のため、このカードも当たればラッキーですね!!

関連記事↓






『キャトルヒーラー・アモーレ』

Amazon『キャトルヒーラー・アモーレ』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

やはり登場した『牽引のキャトルヒーラー』のフュージョンモンスター。




Amazon『牽引のキャトルヒーラー』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

あちらが手札フュージョンを行えるため、風属性デッキであれば簡単にフュージョン召喚が可能ですね!!


戦闘ダメージこそ通せないものの、この出しやすさで3100もの高打点を叩き出せるのはなかなかに強力。




Amazon『揮楽姫ナギナタクト』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

このカードを採用したいデッキですが、風属性・戦士族であることから、やはり「楽姫(がっき)」は外せませんね~。


また、守備力が1200の風属性なので、『援奏のコンダーグラー』と同様に『ハンディーレディ』関連とも相性が良好。


これらのデッキの新たなエースモンスターとして間違いなく活躍するでしょう。


オーバーラッシュレア仕様も存在しますし、絶対に入手しておきたいカードです!!

関連記事↓






『コーリング・ダーク・メテオ』

Amazon『コーリング・ダーク・メテオ』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

強力な汎用カードが再録!!




Amazon『真紅眼の冥飛竜』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

『真紅眼の冥飛竜』の登場でさらに需要が上がってしまいましたし、嬉しい再録ですね~。


それに、本商品のウルトラレア枠はオーバーラッシュレア仕様で欲しいカードがほとんど。


そのため、ウルトラレア仕様で当たって欲しいのは基本的に「カオス」関連かこのカードとなりそうです。




スポンサーリンク

開封

大変お待たせ致しました。


ここからは1箱ずつ開封していきます。


1箱目

オーバーラッシュレア

  • 『コスモス姫のご就寝』

シークレットレア

  • 『黒極精のコスモスター』

ウルトラレア

  • 『カオス・ソルジャー』
  • 『メェ~界の王姫メェ~グちゃん』
  • 『超戦士の閃光』
  • 『コーリング・ダーク・メテオ』

スーパーレア

  • 『メェ~界アクアシープ』
  • 『メェ~界グランムートン』
  • 『羊界とメェ~界の逆転』
  • 『カオスソードライダー』
  • 『混沌の祈祷師』
  • 『速撃の騎士』
  • 『惑精のオスマンジュピター』
  • 『惑精のマーキッソス』
  • 『若き剣士の祖』




『コスモス姫のご就寝』のオーバーラッシュレアに『黒極精のコスモスター』のシークレットレア!!


これはさっそく良い当たりを引けましたね~。


ウルトラレア枠も『カオス・ソルジャー』関連や『コーリング・ダーク・メテオ』が出ていますし、低封入率枠こそ無いもののかなりの当たり箱と言えるでしょう。


幸先良さそうです!!




2箱目

オーバーラッシュレア

  • 『カオスの儀式』

シークレットレア

  • 『惑精のデンドロビーナス』

ウルトラレア

  • 『洗礼の暗黒騎士ガイア』
  • 『カオスの儀式』
  • 『超戦士の閃光』
  • 『キャトルヒーラー・アモーレ』

スーパーレア

  • 『メェ~界パイロウール』
  • 『メェ~界サンダーラムダ』
  • 『羊界シャドウメリー』
  • 『羊界とメェ~界の逆転』
  • 『カオスソードライダー』
  • 『黒極精のコスモスター』
  • 『惑精のエウアース』
  • 『コスモス姫のお戯れ』
  • 『若き剣士の祖』




ウルトラレア枠が『カオス・ソルジャー』関連多めなのは悪くないのですが、オーバーラッシュレア枠が『カオスの儀式』ですか……。


前述の通り、肝心の『カオス・ソルジャー』を3枚揃えるのが現実的ではないので、『カオス・ソルジャー』以外の『カオス・ソルジャー』関連のオーバーラッシュレアは総じてハズレなんですよね~。


シークレットレア枠がレアリティアップする予定の無い「惑精」なのもキツい……。


1箱目と比べた場合、大きく劣る結果となっちゃいましたね。




3箱目

オーバーラッシュレア

  • 『洗礼の暗黒騎士ガイア』

シークレットレア

  • 『闇をかき消す剣』

ウルトラレア

  • 『天地諧謔のコスモス姫』
  • 『コスモス姫の天体観測』
  • 『援奏のコンダーグラー』
  • 『エクスキューティー・レイア・F』

スーパーレア

  • 『メェ~界グランムートン』
  • 『混沌の蘇生者』
  • 『速撃の騎士』
  • 『黒極精のコスモスター』
  • 『惑精のウラヌリコリス』
  • 『惑精のサタンカモミール』
  • 『惑精のマーズフロックス』
  • 『若き剣士の祖』
  • 『エクスキューティー・ペガサス』




オーバーラッシュレア枠もシークレットレア枠も『カオス・ソルジャー』関連……。


ウルトラレア枠も全てオーバーラッシュレア仕様で欲しかったカードたちですし、低封入率枠も無いと、見事にハズレ箱ですね。


少しでもポジティブに捉えるなら、スーパーレア枠に「惑精」が多めなのと『エクスキューティー・ペガサス』が当たっているのはありがたいかな?


まあ、どれだけ見栄を張っても、厳しい当たりであることに変わりはありませんが……。(苦笑)




スポンサーリンク

4箱目

オーバーラッシュレア

  • 『天地諧謔のコスモス姫』

シークレットレア

  • 『カオスソードライダー』

ウルトラレア

  • 『カオス・ソルジャー』
  • 『カオスの儀式』
  • 『天地諧謔のコスモス姫』
  • 『コーリング・ダーク・メテオ』

スーパーレア

  • 『メェ~界アクアシープ』
  • 『羊界のおやすみ』
  • 『黒極精のコスモスター』
  • 『夕極精のコスモスター』
  • 『惑精のサタンカモミール』
  • 『惑精のオスマンジュピター』
  • 『惑精のマーキッソス』
  • 『若き剣士の祖』
  • 『エクスキューティー・ペガサス』




オーバーラッシュレア枠が『天地諧謔のコスモス姫』なのはありがたい!!


ウルトラレア枠に必要なカードが多めかつ、スーパーレアに「惑精」と『エクスキューティー・ペガサス』が当たっているのも良いですね~。


シークレットレア枠はまたもハズレ寄りですが、それでも全体的には悪くない当たりでした!!




5箱目

オーバーラッシュレア

  • 『レジェンド・リネージ・マジシャン』

シークレットレア

  • 『惑精のデンドロビーナス』

ウルトラレア

  • 『洗礼の暗黒騎士ガイア』
  • 『超戦士の閃光』
  • 『レジェンド・ネクロマンサー』
  • 『キャトルヒーラー・アモーレ』

スーパーレア

  • 『メェ~界サンダーラムダ』
  • 『羊界シャドウメリー』
  • 『メェ~界の入り口』
  • 『速撃の騎士』
  • 『闇をかき消す剣』
  • 『惑精のエウアース』
  • 『惑精のデンドロビーナス』
  • 『コスモス姫のお戯れ』
  • 『英魂の憑依』




『天地諧謔のコスモス姫』のオーバーラッシュレアは嬉しいですね!!


ウルトラレア枠も半数が『カオス・ソルジャー』関連ですし、こちらも悪くありません。


ただ、まさかのシークレットレア枠が不要なカードで重複……。


「コスモス姫」関連のシークレットレア仕様なら、「コスモスター」が当たって欲しかったですね~。


次が最後の箱ですし、オーバーラッシュレア枠もシークレットレア枠も必要なカードが出て欲しいところ。




6箱目

オーバーラッシュレア

  • 『エクスキューティー・レイア・F』

シークレットレア

  • 『惑精のデンドロビーナス』

ウルトラレア

  • 『カオス・ソルジャー』
  • 『超戦士の一撃』
  • 『天地諧謔のコスモス姫』
  • 『エクスキューティー・レイア・F』

スーパーレア

  • 『メェ~界の入り口』
  • 『混沌の祈祷師』
  • 『速撃の騎士』
  • 『闇をかき消す剣』
  • 『夕極精のコスモスター』
  • 『惑精のサタンカモミール』
  • 『惑精のオスマンジュピター』
  • 『惑精のマーキッソス』
  • 『若き剣士の祖』




最後のオーバーラッシュレア枠は『エクスキューティー・レイア・F』!!


ちゃんと目的のカードで締められて良かった……。(笑)


ウルトラレア枠に『カオス・ソルジャー』関連、スーパーレア枠に「惑精」が多めなのも助かります!!


ただ、また『惑精のデンドロビーナス』のシークレットレア仕様が出てしまったのは、あまりにも厳し過ぎますね~。(苦笑)


また、低封入率枠も結局出ずです。




スポンサーリンク

開封結果

ここからは6箱分の開封結果をレアリティごとに整理して掲載します。


スーパーレア

  • 『メェ~界パイロウール』×1
  • 『メェ~界サンダーラムダ』×2
  • 『メェ~界アクアシープ』×2
  • 『メェ~界グランムートン』×2
  • 『羊界シャドウメリー』×2
  • 『メェ~界の入り口』×2
  • 『羊界のおやすみ』×1
  • 『羊界とメェ~界の逆転』×2
  • 『カオスソードライダー』×2
  • 『混沌の祈祷師』×2
  • 『混沌の蘇生者』×1
  • 『速撃の騎士』×4
  • 『闇をかき消す剣』×2
  • 『黒極精のコスモスター』×3
  • 『夕極精のコスモスター』×2
  • 『惑精のウラヌリコリス』×1
  • 『惑精のサタンカモミール』×3
  • 『惑精のオスマンジュピター』×3
  • 『惑精のマーズフロックス』×1
  • 『惑精のエウアース』×2
  • 『惑精のデンドロビーナス』×1
  • 『惑精のマーキッソス』×3
  • 『コスモス姫のお戯れ』×2
  • 『若き剣士の祖』×5
  • 『英魂の憑依』×1
  • 『エクスキューティー・ペガサス』×2




結構偏ってますね。


スーパーレア仕様で欲しかった『速撃の騎士』が多めに出てしまったのはともかく、シークレットレア仕様にしか興味がない『若き剣士の祖』が5枚も出てしまったのは厳しい……。


逆に、スーパーレア仕様で欲しかったカードは『速撃の騎士』、『惑精のサタンカモミール』、『惑精のオスマンジュピター』、『惑精のマーキッソス』の4種しか3枚以上出てくれていません。


若干、下振れかな?




ウルトラレア

  • 『カオス・ソルジャー』×3
  • 『メェ~界の王姫メェ~グちゃん』×1
  • 『メェ~グちゃんのファンメェ~ル』×0
  • 『洗礼の暗黒騎士ガイア』×2
  • 『カオスの儀式』×2
  • 『超戦士の一撃』×1
  • 『超戦士の閃光』×3
  • 『天地諧謔のコスモス姫』×3
  • 『諧謔のコスモス姫』×0
  • 『掻き混ぜコスモス姫』×0
  • 『コスモス姫の天体観測』×1
  • 『コスモス姫のご就寝』×0
  • 『援奏のコンダーグラー』×1
  • 『レジェンド・リネージ・マジシャン』×0
  • 『レジェンド・ネクロマンサー』×1
  • 『エクスキューティー・レイア・F』×2
  • 『キャトルヒーラー・アモーレ』×2
  • 『コーリング・ダーク・メテオ』×2




『カオス・ソルジャー』関連が比較的出てくれたのは良かったかな?


『コーリング・ダーク・メテオ』も2枚出てくれていますしね。


封入率の割りには必要なカードに寄ってくれた方だと思います。




シークレットレア

  • 『カオスソードライダー』×1
  • 『闇をかき消す剣』×1
  • 『黒極精のコスモスター』×1
  • 『惑精のデンドロビーナス』×3




『黒極精のコスモスター』1枚を除き全てハズレでしたね。


『惑精のデンドロビーナス』に至っては3枚も重複してしまいましたし、かなり厳しい結果です。




オーバーラッシュレア

  • 『洗礼の暗黒騎士ガイア』×1
  • 『カオスの儀式』×1
  • 『天地諧謔のコスモス姫』×1
  • 『コスモス姫のご就寝』×1
  • 『レジェンド・リネージ・マジシャン』×1
  • 『エクスキューティー・レイア・F』×1




それなりに必要なカードが出てくれましたね!!


特に、『コスモス姫のご就寝』は通常封入率内でのトップレアの様ですし、このカードを自引きできたのはかなり大きいです。


ただし、低封入率枠が全く出ていない上に、『カオス・ソルジャー』関連に2枠も取られたのは厳しめですね。


上々とも言い難いです。




スポンサーリンク

総評




1箱目が最高潮でしたね~。


オーバーラッシュレア枠はまだ良かったものの、シークレットレア枠は本当に悲惨でした。


期待値的には低封入率枠も1枚 or 1セット出ても良かった筈なのですが、そちらも相変わらず出ず……。




今年は1度大きな当たりを引けてはいるものの、最近の引きはどうにも弱めですね。

関連記事↓




それに、そもそもの封入率も厳しいように感じるかな?


スペシャルパックやコンセプトパックは1箱のパック数が少ないとは言えパック単価は高めな訳ですし、1箱でシークレットレア仕様が2枚くらい出ても良い気はします。


今後、改善されると期待したいところですね。


そして、ここからは本商品の収録内容について。


やはり、最大の目玉は『カオス・ソルジャー』の実装でしょう!!




Amazon『光を誘うグリフォール』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

OCGで人気のモンスターかつ、実装される伏線自体は前から存在していたため、心待ちにしていた方は多いと思われます。

関連記事↓






Amazon『究極竜騎士』

出典:遊戯王ニューロン

これはもう、『究極竜騎士』実装も時間の問題かな?(期待の眼差し)


また、オーバーラッシュレアに焦点を当てたパックというだけあり、やはりレアリティ面の素晴らしさも際立ちますね~。




Amazon『掻き混ぜコスモス姫』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

マキシマムモンスターはもちろんのこと、「コスモス姫」も全てのカードにオーバーラッシュレア仕様が存在すると、納得のレアリティ設定です!!

関連記事↓






Amazon『夢翔の愛』(オーバーラッシュレア仕様)

出典:【公式】遊戯王ラッシュデュエル

テーマ内の顔となるモンスターがレアリティ面で優遇されている辺り、個人的に「シルビクス」を彷彿とさせました。

関連記事↓






出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』

それに、アニメ産のマキシマムモンスターが全て実装された点も見逃せません!!


マキシマムモンスターのファンとして、この時を本当に待ち侘びていましたからね~。


本当に念願叶って良かった……。(感涙)


この様に、未実装カードを多く実装させたという意味でも、非常に大きな意義を持った本商品。


多くの人気テーマの強化も行われましたし、個人的な収録内容の満足度は、最近のラッシュの商品中でもかなり高い部類ですね!!




Amazon「アドバンスパック リベンジ・ハーツ」

出典:YU-GI-OH.jp

大本命の「グレート・モス」が実装される日もそう遠くありませんし、最近のラッシュは楽し過ぎる……。(大歓喜)

関連記事↓






FAUSTA MART 楽天市場店
¥3,630 (2025/07/19 20:12時点 | Amazon調べ)




最後に




やはり、オーバーラッシュレア仕様は良い……。






Amazon『終焔魔神ディスペラシオン[L]』

Amazon『終焔魔神ディスペラシオン』

Amazon『終焔魔神ディスペラシオン[R]』

出典:【公式】遊戯王ラッシュデュエル

私自身、「オーバーラッシュパック」第一弾でこのレアリティが登場して以降は、完全に虜となってしまっています。


OCGでもフレームレスの「オーバーフレーム」カードが登場するとの事なので、人気の高さは公式も認めている様ですね!!

関連記事↓






恐らくは「グレート・モス」にも存在するでしょうし、めちゃくちゃ楽しみだ……。




Amazon『夢中のシルビクス』(オーバーラッシュレア仕様)

出典:【公式】遊戯王ラッシュデュエル

それに、虫の糸の様な網状構造はオーバーラッシュレア仕様と親和性が抜群!!




Amazon『進化の繭』

出典:遊戯王ニューロン

そのため、同時に登場するであろう「繭」カードにも、オーバーラッシュレア仕様を期待したいな〜。




スポンサーリンク

まとめ記事




\【PR】シングルカードのまとめ買いは/
\  コチラがオススメ!!  /

トレカ専門店トレトク


\【PR】不要なカードの売却はコチラ!!/

遊戯王カード買取トレトク

コメント