本ページはプロモーションが含まれています。

「バースト・プロトコル」3箱の開封結果報告!!封入率も紹介!!プリズマティックシークレットレアはもちろん、大幅な強化を受けた「ヴァレット」や「堕天使(だてんし)」、汎用性の高い『禁じられた聖冠』などを狙っていきます!!【遊戯王OCG】

おはようございます!!


管理人のDIPTERAです!!




Amazon「BURST PROTOCOL」

出典:YU-GI-OH.jp

当記事では、2025/10/25に発売した遊戯王OCGの基本パックバースト・プロトコル(BURST PROTOCOL)」の開封結果を報告したいと思います。


今回も多数の人気テーマが強化され、なおかつ汎用性の高い強力なカードも収録されていると、要注目の商品ですね!!






今回は3箱購入。


先に収録内容封入率目的のカードについて詳しく解説します。


また、開封結果のみ気になる方は開封結果の項まで飛んで下さい。


それでは、以下より記事本文です。




スポンサーリンク

収録カードの高レアリティ一覧

基本レアリティとして1箱確定で排出しないもの(いわゆる高レアリティ)はスーパーレアウルトラレアアルティメットレアの3種存在。 ※ノーマルレアという例外あり。


シークレットレア仕様プリズマティックシークレットレア仕様は、ノーマルと字レアを含む全ての収録カードの中から各20種ずつ個別に設定されています。


また、本商品にはボックス特典として「+1アシストパック」が1パック封入されており、本商品収録カードと相性の良いカード20種収録。


全種ウルトラレア仕様で、1種のみイラスト違いのプリズマティックシークレットレア仕様が存在します。


アルティメットレア……4種

  • 『天雷ノ双風神 シーナ』 ※シークレットレア仕様あり ※プリズマティックシークレットレア仕様あり
  • 『調獄神ジュノーラ』 ※シークレットレア仕様あり ※プリズマティックシークレットレア仕様あり
  • 『黒き竜のエクレシア』 ※シークレットレア仕様あり ※プリズマティックシークレットレア仕様あり
  • 『トポロジック・ブラスター・ドラゴン』 ※シークレットレア仕様あり ※プリズマティックシークレットレア仕様あり



ウルトラレア……8種

  • 『クリムゾン・ブレーダー/バスター』 ※プリズマティックシークレットレア仕様あり
  • 『白き竜の落胤』 ※プリズマティックシークレットレア仕様あり
  • 『デス・エンペラー・デーモン』 ※プリズマティックシークレットレア仕様あり
  • 『神芸なる知恵の乙女』 ※プリズマティックシークレットレア仕様あり
  • 『黄昏の堕天使ルシファー』 ※プリズマティックシークレットレア仕様あり
  • 『獄花の大耀聖ストリチア』 ※プリズマティックシークレットレア仕様あり
  • 『エクソシスター・カルマエル』 ※プリズマティックシークレットレア仕様あり
  • 『ヴァレルシュラウド・ドラゴン』 ※プリズマティックシークレットレア仕様あり



スーパーレア……10種

  • 『ヴァレット・ローダー』 ※シークレットレア仕様あり
  • 『耀聖の花詩ルキナ』 ※プリズマティックシークレットレア仕様あり
  • 『ロワイヤル・デーモン』 ※プリズマティックシークレットレア仕様あり
  • 『空牙団の疾風 レクス』 ※シークレットレア仕様あり
  • 『超巨大戦艦 メタル・スレイブ』 ※プリズマティックシークレットレア仕様あり
  • 『鉄獣の炎工 キット』 ※プリズマティックシークレットレア仕様あり
  • 『超電導戦騎プラズマ・マグナム』 ※シークレットレア仕様あり
  • 『K9-EX “Ripper/M”』 ※プリズマティックシークレットレア仕様あり
  • 『R-ACEアビトレイター』 ※プリズマティックシークレットレア仕様あり
  • 『禁じられた聖冠』 ※プリズマティックシークレットレア仕様あり



字レア(※シークレットレア仕様あり)……9種

  • 『磁石の戦士マグネット・テルスリオン』
  • 『ジャンク・ウォリアー/バスター』
  • 『ハイネス・デーモン』
  • 『巨大戦艦 デリンジャー・コア』
  • 『ヴァレルロード・FF・ドラゴン』
  • 『ナイトウィング・プリースト』
  • 『鎖縛竜ザレン』
  • 『トゥリスヴァレル・ドラゴン』
  • 『絢嵐たる海霊ヴァルルーン』



ノーマル(※シークレットレア仕様あり)……4種

  • 『耀聖の波詩ディーナ』
  • 『耀聖の月詩フォルトナ』
  • 『エルフェンノーツ~廻郷のパラレリズム~』
  • 『エクソシスター・バト・マーテル』



ノーマルレア(※プリズマティックシークレットレア仕様あり)……1種

  • 『WAKE CUP! アル』



「+1アシストパック」

※全種ウルトラレアが存在し、特に記載がなければウルトラレア仕様のみ

  • BPRO-JPS01 『バスター・ビースト』
  • BPRO-JPS02 『スターダスト・ドラゴン/バスター』 ※プリズマティックシークレットレア仕様あり
  • BPRO-JPS03 『サイキック・リフレクター』
  • BPRO-JPS04 『バスター・モード』
  • BPRO-JPS05 『バスター・カウンター』
  • BPRO-JPS06 『空牙団の撃手 ドンパ』
  • BPRO-JPS07 『空牙団の叡智 ウィズ』
  • BPRO-JPS08 『空牙団の積荷 レクス』
  • BPRO-JPS09 『新風の空牙団』
  • BPRO-JPS10 『堕天使マスティマ』
  • BPRO-JPS11 『悦楽の堕天使』
  • BPRO-JPS12 『堕天使の戒壇』
  • BPRO-JPS13 『背徳の堕天使』
  • BPRO-JPS14 『叛逆の堕天使』
  • BPRO-JPS15 『巨大戦艦 ビッグ・コアMk-III』
  • BPRO-JPS16 『巨大戦艦 ブラスターキャノン・コア』
  • BPRO-JPS17 『ビック・バイパー T301』
  • BPRO-JPS18 『ボスラッシュ』
  • BPRO-JPS19 『巨大要塞ゼロス』
  • BPRO-JPS20 『トリック・デーモン』






1箱の封入率

パック5枚入りで、基本的に4枚がノーマル、1枚が字レアとなります。


そして、スーパーレアはノーマル(上から4枚目)の枠に、ウルトラレア、アルティメットレア、シークレットレア、プリズマティックシークレットレアは字レアの枠から排出。


前弾の基本パックと同様にシークレットレア仕様プリズマティックシークレットレア仕様は基本レアリティとしては存在せず、全収録カードの中から20種ずつ個別に設定されています。


そして、1箱の基本的な封入内容は、

  • スーパーレア→6枚
  • ウルトラレア→3枚
  • アルティメットレア→1枚
  • シークレットレア or プリズマティックシークレットレア→1枚

となっています。


ただ、

  • アルティメットレア仕様2枚
  • シークレットレア仕様2枚
  • シークレットレア仕様1枚+プリズマティックシークレットレア仕様1枚
  • プリズマティックシークレットレア仕様2枚

という4パターンの箱も低確率で存在。


また、これらのパターンの際は字レアの枠から追加の高レアリティ分が排出します。


後、これらのパターンの封入率は1カートン(24箱)中にアルティメットレア仕様2枚の箱4箱シークレットレア仕様2枚の箱2~3箱ほどと思われます ※未確定


そして、プリズマティックシークレットレア仕様が追加で1枚封入されている箱は、やはり相当少ないようですね。


ただ、プリズマティックシークレットレア仕様が封入されている箱自体は1カートン(24箱)に8箱ほど存在する様ですので、期待値的には3箱買えば1枚は手に入る計算となります。




スポンサーリンク

収録カードの雑感 & 目的のカード

目的のカードについては、基本的にスーパーレア以上のカードにのみ言及します。


「+1アシストパック」

Amazon『スターダスト・ドラゴン/バスター』(新イラスト)

出典:遊戯王ニューロン

「+1アシストパック」恒例のイラスト違い枠として、本商品では『スターダスト・ドラゴン/バスター』が登場!!


モノトーン調かつメタリックなカラーリング、通常イラストより寄り気味になり大きくなった構図など、迫力が凄い……。


プリズマティックシークレットレア仕様にのみ存在することからも間違いなく大当たり枠であり、狙いたいですね~。




Amazon『叛逆の堕天使』

出典:遊戯王ニューロン

また、他にも本商品の収録カードと相性が良い多くのカードが再録されていますが、個人的に欲しいのはイラストがめちゃくちゃカッコいい『叛逆の堕天使』かな?




Amazon『巨大要塞ゼロス』

出典:遊戯王ニューロン

後は、「巨大戦艦」関連のレアリティアップができるのも良いですね!!

関連記事↓






「ヴァレット」 「ヴァレル」 「トポロジック」

Amazon『ヴァレルシュラウド・ドラゴン』

出典:遊戯王ニューロン

「ヴァレル」を呼び出す大型リンクモンスター、『ヴァレルシュラウド・ドラゴン』が登場!!


このモンスターは本商品のパッケージも務めていますね。


フリーチェーンの無効効果に加え、1度のみとは言え立て続けに大型リンクモンスターを展開するその制圧力は圧巻です。




Amazon『トポロジック・ブラスター・ドラゴン』

出典:遊戯王ニューロン

さらに、今回は初となるリンク5の「トポロジック」も追加!!


極めて強力なデッキバウンス効果を持つ汎用リンクモンスターでもあり、良き力だ……。




Amazon『ヴァレット・ローダー』

出典:遊戯王ニューロン

これらの強力な切札たちのみならず、デッキエンジンとなる『ヴァレット・ローダー』を手に入れたのも大きいです!!


「ヴァレット」デッキ、良い強化を貰えましたね~。

関連記事↓




目的のカード

『トポロジック・ブラスター・ドラゴン』にシークレットレア仕様が存在しますね。


通常のシークレットレアが大好きな身としては、是非とも狙いたいところです!!


『ヴァレルシュラウド・ドラゴン』はシークレットレア仕様が存在しませんし、『ヴァレット・ローダー』はサポーターなので、他は基本レアリティで良いかな?




Amazon『ヴァレルロード・FF・ドラゴン』

出典:遊戯王ニューロン

一応、『ヴァレルロード・FF・ドラゴン』のシークレットレア仕様も魅力的ではあるのですが、『ヴァレルシュラウド・ドラゴン』よりレアリティを上げるのは嫌なので悩ましい……。




スポンサーリンク

「空牙団(くうがだん)」

Amazon『空牙団の疾風 レクス』

出典:遊戯王ニューロン

「空牙団」に新たなメンバーが追加!!




Amazon『空牙団の積荷 レクス』

出典:遊戯王ニューロン

元々有用な『空牙団の積荷 レクス』でしたが、成長してめちゃくちゃ強力な展開要員と化していますね……。




Amazon『空牙団の剣士 ビート』

出典:遊戯王ニューロン

しかも、自身より先に仲間を展開するため、自身の特殊召喚を仲間の効果のトリガーにできます!!


相手依存とは言え、ターン制限の無いドロー効果も手札消費の荒い「空牙団」ではありがたい……。




Amazon『空牙団の船匠 キール』

出典:遊戯王ニューロン

サポートカードを手軽に引き込め、墓地効果も優秀なリンクモンスターの追加も素晴らしいですね~。




Amazon『飛竜戦艇-ファンドラ』

出典:遊戯王ニューロン

そして何より、専用フィールド魔法のリメイクが何より嬉しい……。




Amazon『飛竜艇-ファンドラ』

出典:遊戯王ニューロン

イメージ的にも採用したかったのですが、既存の『飛竜艇-ファンドラ』はクセが強過ぎましたからね~。



性能的にもイメージ的にも足りない部分が補われた、理想的な強化です!!

関連記事↓




目的のカード

光り物はスーパーレア枠の『空牙団の疾風 レクス』のみ。


シークレットレア仕様も存在しますがあくまで展開要員ですし、とりあえずは基本レアリティで良いかな?




「堕天使(だてんし)」

Amazon『黄昏の堕天使ルシファー』

出典:遊戯王ニューロン

「堕天使」に新たな融合モンスターが登場!!


待ちに待った、2体素材の融合モンスターだ……。(感涙)


その効果は、融合召喚時にデッキから「堕天使」魔法・罠カードをそれぞれ1枚ずつセットするというもの。


いや、強いですね!?(驚愕)


しかも、対象を取られない効果から妨害も受けづらい上に、墓地の「堕天使」魔法・罠カードの効果を適用する共通効果まで有しています。


融合召喚時の消費見合うどころか、余裕でそれ以上の見返りを得られますね!!




Amazon『堕天使ジェフティ』

出典:遊戯王ニューロン

さらに、扱いやすい下級モンスターも追加されていることから、安定感も大きく向上。




Amazon『佚楽の堕天使』

出典:遊戯王ニューロン

素材を除外してしまうものの、墓地や送り付けた「堕天使」モンスターすらも素材として利用可能な専用融合魔法『佚楽の堕天使』も強力です。




Amazon『堕天使グルガルタ』

出典:遊戯王ニューロン

また、本商品で登場した「堕天使」モンスターの中には、「禁じられた」をサポートするものも存在。


背景設定でのみ関連のあったテーマを繋げるカード、本当に大好きです……。


今まで以上にアドバンテージを稼ぎやすくなった点、安定感の向上も含め、理想的な強化を貰えたと言えそうですね!!

関連記事↓




目的のカード

光り物は『黄昏の堕天使ルシファー』のみ。


シークレットレア仕様は存在しないので、無難にウルトラレアを狙っていきます。




スポンサーリンク

『禁じられた聖冠(きん せいかん)』

Amazon『禁じられた聖冠』

出典:遊戯王ニューロン

新たな「禁じられた」速攻魔法が登場!!


実質的な「堕天使」枠とも取れますが、汎用カードとしても優秀過ぎるカードですね。


耐性付与しつつあらゆる用途を封じるため、防御札としても妨害札としてもかなりの高性能。


モンスター効果にチェーンさせない点も極めて強力です!!


そして、このカードはやはりと言うべきかスーパーレア枠。


相当扱いやすい優良カードのため、多めに入手できたら嬉しいな~。




Amazon『失楽の堕天使』

出典:遊戯王ニューロン

何よりこのカード、『失楽の堕天使』の笑顔が素敵過ぎます……。(笑)

関連記事↓






「巨大戦艦(きょだいせんかん)」

Amazon『超巨大戦艦 メタル・スレイブ』

出典:遊戯王ニューロン

シューティングゲームの金字塔「グラディウス」をモチーフとしたテーマに新規カードが登場!!


その新たな切札となる『超巨大戦艦 メタル・スレイブ』ですが、デッキから「巨大戦艦」を5枚も墓地に送りつつ、5回連続で除去を放てるというのは凄まじいですね!?


自分の場にも破壊可能な「巨大戦艦」が必要なのでそう上手くはいかないでしょうが、それでも高い制圧力を誇ることは間違いないでしょう。




Amazon『巨大戦艦 デリンジャー・コア』

出典:遊戯王ニューロン

また、容易な自己特殊召喚効果にサーチ・蘇生を使い分け可能な『巨大戦艦 デリンジャー・コア』の追加も大きいです。




Amazon『ボスオンパレード』

出典:遊戯王ニューロン

これらをサーチでき、OCGで「グラディウス」を再現できる『ボスオンパレード』も素晴らしい……。




Amazon『ビック・バイパー Type-L』

出典:遊戯王ニューロン

新たな「ビック・バイパー」が送り付けに最適ですし、これを用いて実現したいですね~。

関連記事↓




目的のカード

基本レアリティの光り物はスーパーレア枠の『超巨大戦艦 メタル・スレイブ』のみ。


一応、『巨大戦艦 デリンジャー・コア』にシークレットレア仕様が存在しますが、切札の『超巨大戦艦 メタル・スレイブ』には存在しないため、どちらも基本レアリティで良いかな?




ノーマルレア

Amazon『WAKE CUP! アル』

出典:遊戯王ニューロン

本商品のノーマルレア枠は『WAKE CUP! アル』、『ファースト・ペンギン』、『死地誤算守護』の3種ですね。


リバースデッキで有用なアタッカーとサポーターを兼ねる『WAKE CUP! アル』は、是非とも入手したいところ。




Amazon『WAKE CUP! マキ』

出典:遊戯王ニューロン

「WAKE CUP!(ウェイカップ)」シリーズ、本当に優秀ですよね~。




Amazon『ファースト・ペンギン』

出典:遊戯王ニューロン

そして、「ペンギン」にも新たなモンスターが追加!!


その『ファースト・ペンギン』はまさかの鳥獣族ですが、「ペンギン」サポートとしての役割はしっかりこなせ、さらには汎用の擬似チューナーとしても極めて優秀です。


完全に水属性専用ではあるものの強力なサーチ効果も持っていますし、こちらも入手しておいて損はないカードでしょう!!

関連記事↓






スポンサーリンク

開封

大変お待たせ致しました。


ここからは1箱ずつ開封していきましょう。




また、最後には付属の「+1アシストパック」3パックも開封します。


1箱目

シークレットレア

  • 『黒き竜のエクレシア』

アルティメットレア

  • 『天雷ノ双風神 シーナ』
  • 『トポロジック・ブラスター・ドラゴン』

ウルトラレア

  • 『白き竜の落胤』
  • 『神芸なる知恵の乙女』
  • 『獄花の大耀聖ストリチア』

スーパーレア

  • 『耀聖の花詩ルキナ』
  • 『ロワイヤル・デーモン』
  • 『超巨大戦艦 メタル・スレイブ』
  • 『鉄獣の炎工 キット』
  • 『超電導戦騎プラズマ・マグナム』
  • 『K9-EX “Ripper/M”』

ノーマルレア

  • 『ファースト・ペンギン』




2箱目

プリズマティックシークレットレア

  • 『耀聖の花詩ルキナ』

アルティメットレア

  • 『トポロジック・ブラスター・ドラゴン』

ウルトラレア

  • 『クリムゾン・ブレーダー/バスター』
  • 『神芸なる知恵の乙女』
  • 『黄昏の堕天使ルシファー』

スーパーレア

  • 『ヴァレット・ローダー』
  • 『ロワイヤル・デーモン』
  • 『超巨大戦艦 メタル・スレイブ』
  • 『鉄獣の炎工 キット』
  • 『K9-EX “Ripper/M”』
  • 『禁じられた聖冠』

ノーマルレア

  • 『WAKE CUP! アル』




3箱目

プリズマティックシークレットレア

  • 『WAKE CUP! アル』

アルティメットレア

  • 『トポロジック・ブラスター・ドラゴン』

ウルトラレア

  • 『クリムゾン・ブレーダー/バスター』
  • 『デス・エンペラー・デーモン』
  • 『ヴァレルシュラウド・ドラゴン』

スーパーレア

  • 『耀聖の花詩ルキナ』
  • 『空牙団の疾風 レクス』
  • 『超巨大戦艦 メタル・スレイブ』
  • 『鉄獣の炎工 キット』
  • 『超電導戦騎プラズマ・マグナム』
  • 『R-ACEアビトレイター』

ノーマルレア

  • 『WAKE CUP! アル』




「+1アシストパック」

  • 『スターダスト・ドラゴン/バスター』
  • 『バスター・カウンター』
  • 『空牙団の叡智 ウィズ』

スポンサーリンク

開封結果

ここからは3箱分の開封結果をレアリティごとに整理して掲載します。


スーパーレア

  • 『ヴァレット・ローダー』×1
  • 『耀聖の花詩ルキナ』×2
  • 『ロワイヤル・デーモン』×2
  • 『空牙団の疾風 レクス』×1
  • 『超巨大戦艦 メタル・スレイブ』×3
  • 『鉄獣の炎工 キット』×3
  • 『超電導戦騎プラズマ・マグナム』×2
  • 『K9-EX “Ripper/M”』×2
  • 『R-ACEアビトレイター』×1
  • 『禁じられた聖冠』×1



欲しかった『ヴァレット・ローダー』、『空牙団の疾風 レクス』、『禁じられた聖冠』の3種が見事に1枚ずつのみですね。


あまり良い結果とは言えませんが、0枚よりはマシでしょう。




ウルトラレア

  • 『クリムゾン・ブレーダー/バスター』×2
  • 『白き竜の落胤』×1
  • 『デス・エンペラー・デーモン』×1
  • 『神芸なる知恵の乙女』×2
  • 『黄昏の堕天使ルシファー』×1
  • 『獄花の大耀聖ストリチア』×1
  • 『ヴァレルシュラウド・ドラゴン』×1
  • 『スターダスト・ドラゴン/バスター』×1
  • 『バスター・カウンター』×1
  • 『空牙団の叡智 ウィズ』×1



基本パックだと『エクソシスター・カルマエル』だけ1枚も排出しませんでしたね。


一応は『白き竜の落胤』に次ぐウルトラレア枠の高レートカードの様ですが、使用予定は無いので大きな問題ではないかな?


『黄昏の堕天使ルシファー』と『ヴァレルシュラウド・ドラゴン』は欲しかったカードなので当たってくれて嬉しいです!!


プリズマティックシークレットレア仕様でこそないものの、最新のフォーマットで『スターダスト・ドラゴン/バスター』が手に入るのも良いですね~。




アルティメットレア

  • 『天雷ノ双風神 シーナ』×1
  • 『調獄神ジュノーラ』×0
  • 『黒き竜のエクレシア』×0
  • 『トポロジック・ブラスター・ドラゴン』×3



『トポロジック・ブラスター・ドラゴン』はシークレットレア仕様で欲しかったので、どちらかと言えば『天雷ノ双風神 シーナ』の方が嬉しいかな?


せっかくなら『調獄神ジュノーラ』も1枚は欲しかったですね~。




シークレットレア

  • 『黒き竜のエクレシア』×1



『黒き竜のエクレシア』のシークレットレア仕様が出ましたね!!


本商品のシークレットレア仕様の中では価値が高い方の様なので、目的のカードでこそないものの悪くはない当たりです。




プリズマティックシークレットレア

  • 『耀聖の花詩ルキナ』×1
  • 『WAKE CUP! アル』×1



『耀聖の花詩ルキナ』と『WAKE CUP! アル』のプリズマティックシークレットレア仕様が当たりました!!


3箱でプリズマティックシークレットレア2枚と言う時点で運が良いですが、この2種、特に『耀聖の花詩ルキナ』はそれなりに当たりの方では?


この2種だけでも悪くない結果だと言えそうですね!!




ノーマルレア

  • 『WAKE CUP! アル』×2
  • 『ファースト・ペンギン』×1
  • 『死地誤算守護』×0



欲しかった2種に偏ってくれましたね!!


どちらも優秀なカードですし、これはありがたい……。




スポンサーリンク

総評




プリズマティックシークレットレアが2枚も当たっていますし、上振れと言って問題ない結果!!




シークレットレア枠も含め、それなりに人気が高めのカードを引けた方だと思います。


スーパーレア枠は少し下振れた印象がありますが、それを補って余りある当たりでしたね~。


ウルトラレア枠やノーマルレア枠も必要なカードが多めに出てくれて良かったです!!


そして、ここからは本商品の収録内容について。


最初に目に留まるのは、やはりパッケージテーマの「ヴァレット」が良質な強化を受けた点でしょう。




Amazon『ヴァレルコード・ドラゴン』

出典:遊戯王ニューロン

前回のまとまった強化である「バースト・オブ・デスティニー(BURST OF DESTINY)」では新規カードのクセが強めでしたが、今回はそれらもフォローしつつ順当な強化が行われた印象です。




Amazon『ダブル・トリガー』

出典:遊戯王ニューロン

『ダブル・トリガー』の登場で儀式モンスターも扱いやすくなりましたし、本当に新規カードがどれも的確。




Amazon『ヴァレル・リブート』

出典:遊戯王ニューロン

後は、「ヴァレル」のサーチが欲しいところです。


また、本商品の新規カードはテーマの背景設定やモチーフのイメージを尊重した強化が多かったように見受けられますね。


「禁じられた」との明確なシナジーを与えられた「堕天使」、ホームと思われる「飛竜艇」が実戦レベルにリメイクされた「空牙団」などは特に顕著です。




Amazon『磁石の戦士マグネット・テルスリオン』

出典:遊戯王ニューロン

相手モンスターを磁石のように引き付ける『磁石の戦士マグネット・テルスリオン』や、「ビック・バイパー」と「巨大戦艦」の対峙を盤面で再現可能な『ボスオンパレード』も面白い上に実用的。




出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

「ビック・バイパー」と言えば、ラッシュでは『超時空戦闘機ビック・バイパー』が「超時空戦闘機」としてテーマ化するようですし、こちらにも期待したいですね!!

関連記事↓






Amazon『白き竜の落胤』

出典:遊戯王ニューロン

また、本商品に収録されているショートアニメ「白の物語」との連動枠も、正しく集大成と呼べるもの。

関連記事↓




何かと話題性に富んだ収録内容である本商品。


要注目です!!




¥5,280 (2025/07/18 18:28時点 | Amazon調べ)




最後に




えっ、「サンアバロン」の新規カード無し……?(唖然)






Amazon『聖蔓の播種』

出典:遊戯王ニューロン

リボルバー様が主役のパックにはお供するものと思って期待していたのに、1枚も来ないとは思いませんでした。




Amazon『聖天樹の大母神』

出典:遊戯王ニューロン

『聖天樹の大母神』の「魔法・」や『聖天樹の幼精』の「・罠」、いつまでインクのシミ状態が続くのでしょうね……?(困惑)




出典:遊戯王アニメオリジナルカードwiki

アニメには「サンアバロン」魔法カードや「サンヴァイン」罠カードが登場しているため、余計にもどかしい……。




Amazon『聖天樹の幼精』

出典:遊戯王ニューロン

海外で『聖天樹の幼精』と『聖蔓の癒し手』が規制を受けているのも要因の1つなのかな~?


本商品の情報公開当初からめちゃくちゃ期待していただけに、非常に残念です……。




スポンサーリンク

まとめ記事




\【PR】シングルカードのまとめ買いは/
\  コチラがオススメ!!  /

トレカ専門店トレトク


\【PR】不要なカードの売却はコチラ!!/

遊戯王カード買取トレトク

コメント